糖質制限おつかれさまです。
健康診断の結果を聞いた時は
心配しましたが、
なんとか踏みとどまってよかったですね。
たしかにたろうが産まれる前や
妊娠中は食べ物に気をつけてたけど、
授乳で太らない!という免罪符を
手に入れてからのあなたは
甘いものもよく食べてましたもんね。
検査の結果は前向きに捉えて、
食事と運動に気をつけていきましょう!
というわけで、
上の画像のとおり
先日出勤しようとしたら
車のエンジンがかからずに
テンパる事案が発生しました。
ほんと焦りました。
スタートボタンを押しても
うんともすんともいいません。
数ヶ月前に点検も出したし、
ガソリンはまだまだ入ってたはずだし、
なんなら前日に窓とボディを拭いたりして
注いだ愛情も満タンなはずなのに・・・???
こんな経験は初めてだったので
どうしていいかわからず、
会社に遅刻しそうだったので
仕方なく自転車にまたがり出勤しました。
仕事が終わって帰宅してから
保険会社に連絡。
自動車保険は
アクサダイレクトに加入してます。
ですが、保険内容や
どんな対応をしてくれるのか
いまイチ理解していなかったので
HPを確認してみました。
するとAXAプレミアムロードサービス
というものがあり、
年中無休24時間対応のロードサービス
がある事が判明。
バッテリー上がりにも
対応してくれるみたいなので
問い合わせ先に記入されている
サービスセンター:0120-699-644に
電話しました。
対応してくれたのは
若い感じの声の男性です。
せっかくなので、
アクサダイレクトのCMにも出演している
岡田将生さんと話している妄想をしました。

大変おまたせ致しました。
アクサダイレクトの岡田将生です。
本日はいかがなさいましたか?

あ、あの・・
車が動かないんです・・・
たぶんバッテリーが上がったんじゃないかと思ふのですが・・・

かしこまりました。
ではすぐにお近くの担当をお調べ致します!

(うわ・・・決断の早いイケメン最高や・・・)

その前にご契約内容のご確認をさせて頂きます!

お名前を教えて下さい!

車のナンバーか証券番号を教えて下さい!

住所教えてください!

すぐに繋がるあなたの電話番号教えて下さい!
超積極的なアプローチが終わると
担当が折り返し電話してくるから
それを待つようにと告げて
将生は電話を切りました。
将生のことも知りたかった
という心残りはありましたが、
将生は仕事中です。
迷惑をかけてはいけません。
おとなしく待っていると
3分後くらいに電話がなりました。
「将生っ!!」
スマホに飛びつき通話ボタンを押しました。
しかし、そこに将生はいませんでした。
聞き覚えのない女性の声が聞こえてきます。
どうやら将生が言っていた
担当がかけてきたようです。
女性は車が今どこにあるのかを
尋ねてきたので、
自宅ですと答えると住所確認を行い、
すぐにロードサービスを
手配してくれました。
将生ロスの傷ついた心を
そっと包み込んでくれるような
優しい対応です。
契約内容にもよるかもしれませんが、
ロードサービスを無料で受けられるのは
契約期間で1度だけだそうです。
自分は10月スタートの年間契約なので、
次の更新を行う10月までの間に
また同じような事があったら
有償対応になると言われました。
厳しい現実を前に
将生の笑顔が脳裏に浮かびます。
ちなみにお値段は1~2万円くらいだそうです。
女性はロードサービスの到着時刻は
スマホにショートメールで
届けますと言い電話を切りました。
たしかに電話を切ってすぐに
ショートメールが届きました。
到着予定はおよそ30分後くらいのようです。
ベランダに出て夜空を眺めます。
(将生も同じ星、見てるかな・・・)
そんな事を考えてると
スマホに着信が。
将生っ!!
スマホに飛びつき
通話ボタンを押しました。
違う男性でした。
「アクサダイレクトから
依頼を受けたロードサービスです。
今向かっております!」
その数分後
「あと10分くらいで到着します!」
「今ご自宅の近くまで来ました!」
「到着しました!車の前で待機してます!」
予定よりも早い到着。
そして到着までの
約20分程の間に合計4回も電話を頂きました。
正直そんなに電話しなくても、
と思いましたが、
出先でのトラブルだったりで
心細くなってる時だったら
こまめに連絡をもらえると
安心するかもしれません。
来ていただいた男性は
とても感じの良い方で
慣れた手付きで車のボンネットを開けて
何やら専用のアイテムを使い
バッテリーを調べてくれました。
そして判明した今回の
バッテリー上がりの原因は
「ルームランプつけっぱなし」
でした。
くぅー、超初歩的ミス!!
しかしながらあんな弱々しい
ルームランプ一個が
丸一日点いてたくらいで
バッテリーってあがってしまうんですね。
勉強になりました。
10分程かけて充電が完了すると、
念の為このまま15分くらいは
エンジンつけっぱなしで
動かさないでくださいと言われました。
充電が完全ではないので
すぐに動かしてしまって
信号待ちとかで
アイドリングストップすると
またバッテリーが上がってしまう
可能性があるんだとか。
後はできるだけ早く
ディーラーなどにバッテリーの
点検に出してくださいと言われました。
一度空になるまで使用したバッテリーは
不具合が起きる可能性も
高くなるらしいです。
ちみにバッテリーが
上がってる場合はクラクションも鳴らず
ルームランプも点灯しないようです。
スマートキーが電池切れの場合は
スマートキーをスタートボタンに近づけた状態でプッシュするとエンジンはかけられるとか。
すべて初めての体験だったので
不安もありましたが、
保険会社の迅速丁寧な対応で無事に乗り切ることができました。
まとめ(アクサダイレクトの場合)
・連絡先:0120-699-644
電話で下記を確認されました。
・証券番号or車のナンバー
・住所
・名前
・電話番号
※証券番号はアクサダイレクトのHPから
ログインしてご契約概要か、
契約書の控えに記載あり。
何か起きた場合は
また連絡しようと思います。
ありがとう。
将生。
コメント