むらこし君、ついにやってきましたよ。
クリスマスに年越し、お正月と
出費が雪だるま式に増える年末が…
我々はボーナスというものが存在しない
世界線で暮らしているので、そこまで
派手なことはできない。
だけど、たろうが産まれて初めての年末年始。
ささやかでもそれっぽいことをして
写真に収めておきたい。
そしてむらこし君が
「クリスマスはチョコのケーキが食べたいな!」
と言っていたので、めっちゃ美味しいやつ
準備してめっちゃ好感度あげたろ!
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
と張り切るアタイ。
とりあえず楽天のケーキレビューを片っ端から
見まくって「これや…これやで…!」
というものを注文してみました。
中はねっとりのベイクドチーズケーキで
外はサクサクのココアサブレ!
チーズケーキ好きの私は確信している。
これは絶対美味しいやつ!
この勝負、完全にもらった
(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
むらこし君が乙女のように目を輝かせ
一口食べてはとろけるような笑顔を見せる
そんな未来しか見えない。
この最高のチョコケーキでクリスマスを
・・・・
チョコケーキ…?
そうだ、私はチョコケーキを探していた…
なのになぜチーズケーキを…?
うっ…頭が…
さて、話題を変えまして
12月に入ってむらこし君が
「生姜ココア飲みたい」
と私に伝えてくるようになりました。
冷蔵庫にチューブの生姜があるのでそれで
飲んだらどうかと提案してみたところ
何も言わずに唇をキュッと閉じるむらこし。
心を読んでみると
「生の生姜がいい」
と言っていたので「生の生姜がいいのか」
と聞いたら静かに頷くむらこし…。
私は静かに天を仰いだ。
クソめんどいやんけ…
しかし私はむらこし君を甘やかすべく
買い出しが完了した直後の足で
生姜を買うためだけに再度商店街に繰り出し
3パックの生姜をゲットしたのでした。
折角なので生姜の温め効果を引き上げるべく
レンチン生姜にしていきます。

生姜の皮を剥いていく
世の夫に訴えたい。
「生姜処理めっちゃ面倒」
ってこと。
小さな突起が無数にあってイライラします!!
新生姜なら皮付きでもいいんですけどね。
ピーラーと包丁で皮を剥いていきます。
はぁ・・・・
これやる時点でもう愛しかない
途中でキェエエイ!と投げ出したい気持ちを
愛の力で抑えて剥いていきます。
神の調理器ぶんぶんチョッパーに生姜を入れ
無心で紐を引いていきます。
これがなかったら死んでるところ。
引いては生姜を入れ、引いては生姜を入れ
無心ですべての生姜をみじん切りに。
何故か途中で使う予定のない豆腐を
冷蔵庫から出すという奇行をしていた。
チーズケーキの件といいもしかしたら私の中に
第3の人格がいるのかもしれない。

豆腐をしまった
生姜が浸るくらいに水を入れ
レンジで4分加熱したら出来上がり!
ショウガオール爆誕で体の芯から
温まること間違いなしです。
勝った…私は勝ったのだ…
生姜と一緒に買ってきたちょっと大人な
ココア!
むらこし君に生姜をチラつかせると
嬉しそうにココアを入れ始めた。
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪
むらこし「甘くない・・・(´・ω・`)」
むらこし「普通のココアのほうが好き…」
おしまい
コメント